よくあるご質問

FAQ よくあるご質問

よくあるご質問カテゴリーはこちら

よくあるご質問

都市ガス・プロパンガス

突然、昭島ガスから訪問しますと連絡があったのですが・・・
昭島ガスが訪問する場合は、事前の連絡や周知文書でお知らせいたします。
また、作業費が発生する場合、事前にお見積り等で金額をお伝えいたします。
不審な訪問や連絡があった場合は、昭島ガスまでご連絡ください。
TEL:042-546-1111042-546-8811
ガスの使用を開始・中止するにはどのような手続きが必要ですか?
ホームページ、お電話、昭島ガス店頭にてお申し込みいただけます。
詳しくは、「お引越手続き」をご確認ください。
お電話の際は、下記連絡先までご連絡ください。都市ガス:042-546-8811 プロパンガス:042-546-1114
開栓・閉栓作業者は、昭島ガスの社員ですか?
昭島ガスの社員がお伺いし、開栓、閉栓作業を行います。「社員証」を携帯しておりますので、不審に思われた際は、提示をお求めください。
開栓・閉栓作業にかかる時間はどのくらいですか?
ご利用するガス設備によって異なりますが、一般的に開栓作業は20分程度、閉栓作業は10分程度です。
開栓・閉栓作業に立ち会いは必要ですか?
開栓時は、作業完了後にガスをお使いになることができることをお客さまにも確認いただくため、お立ち会いをお願いしております。閉栓時、以下のような場合は、お立ち会いをお願いしております。
・ガス料金の精算を現場清算でお支払する場合
・給湯器の水抜き作業が必要な場合
・オートロックの住居の閉栓の場合
開栓に立ち会うのは、ガス使用者本人でなくても良いですか?
可能な限りご本人さまのお立ち会いをお願いしておりますが、ご都合によりどうしてもお立ち会いが難しい場合は、代理の方のお立ち会いでも問題ございません。
開栓時にガス機器の取り付けもお願いできますか?
一部の特殊なガス機器を除き、開栓時にガス機器の取り付けも行うことが可能です。開栓の申し込み時にその旨お知らせください。内容によっては、確認のご連絡をさせていただく場合はございます。
引っ越しの際に不要なガス機器を引き取っていただけますか?
一部の特殊なガス機器を除き、昭島ガスで承ります。引き取りについて、事前に確認が必要な場合もございますので、ご希望の場合は、お早めに昭島ガスまでお申し付けください。なお、引き取りは、有料となります。
ガス設備定期保安検査とは何ですか?
法令等に基づき、ガス配管の漏洩検査及びガス機器の吸排気設備(ガス湯沸し器・ガス風呂釜)などが技術的基準に適合しているかの調査を行うためにお伺いするものです。
なお、ガス設備の定期保安調査に費用はかかりません。ただし、調査の結果、設備の改善の必要がある場合、設備改善の費用はお客さまのご負担となります。
ガス設備定期保安検査に来るのは誰ですか?
昭島ガスから委託を受けた協力会社の社員が検査にお伺いします。地域や日時によっては、昭島ガスの社員がお伺いいたします。
ガス料金の支払い方法を変更したいのですが、どのようにすれば良いですか?
支払方法の変更にはお手続きが必要です。昭島ガス料金課までご連絡ください。
料金課:042-546-1116
プロパンガス用のガス器具を、都市ガスで使用することはできますか?
プロパンガス用のガス器具は、そのままでは都市ガスでご利用いただけません。都市ガスに適合させるためには、調整や部品の交換が必要です。同様に都市ガス用のガス器具も、プロパンガスで使用することはできません。

都市ガス

昭島ガスが供給している都市ガスの種類を教えてください。
都市ガス13Aを供給しています。
選択約款に申し込みをしたいのですが、どのようにすれば良いですか?
昭島ガスでは、お使いのガス機器によって一般料金よりもおトクにご利用いただける料金プランをご用意しております。詳しくは「おトクな料金プラン」をご確認ください。ホームページからのお申し込みも可能です。「都市ガス料金プラン変更手続き」からお申し込みください。

プロパンガス

プロパンガスボンベの重量販売をやっていますか?
保安上の観点から、重量販売の新規お申し込みは承っておりません。

昭島ガス でんき

昭島ガスの電気はどのように申し込むの?
ホームページ、お電話、昭島ガス店頭にてお申し込みいただけます。
他社より切り替える場合と、引越し(転入)により申し込む場合とで、ご注意いただきたい事項が異なります。
詳しくは「お引越しに伴うお手続き」「今お使いの電気を切り替える」をご確認ください。
昭島ガスの電気の契約に切り替えるときに必要なものはあるの?
現在、昭島ガスのガスをご利用のお客さまと、ご利用ではないお客さまとで、ご準備いただく情報が異なります。 詳しくは「お引越しに伴うお手続き」「今お使いの電気を切り替える」をご確認ください。
昭島ガスの電気に変えると、停電になりやすくなったりしないの?
昭島ガスの電気は、これまでと同じように電力会社の送電網を使ってお客さまにお届けするため、電気の品質や信頼性(停電の可能性など)はこれまでと変わりません。
昭島ガスの電気に切り替えるのに工事や費用は発生するの?
原則として工事は必要ありません。ただし、お客さまの電気メーターがスマートメーターでない場合には、スマートメーターへの取り換えが必要になります。
原則として無料で一般送配電事業者(東京電力パワーグリッド株式会社)がスマートメーターに取り換えます。ただし、お客さま宅の電気メーター設置状況により、別途工事費がかかることがあります。
引越しをするときにはどうすればいいの?
ホームページ、お電話、昭島ガス店頭にてお申し込みいただけます。詳しくは、「お引越手続き」をご確認ください。お電話の際は、下記連絡先までご連絡ください。
サービス課:042-546-8811
いつから昭島ガスの電気に切り替わるの?
電気の切り替え手続きが完了した後の電気の検針日から、昭島ガスの電気に切り替わります。ただし、お客さまの電気メーターがスマートメーターでない場合は、原則としてスマートメーターへの交換完了後に昭島ガスの電気に切り替わります。お客さまのメーター設置状況等により交換できない場合は、先行して昭島ガスの電気に切り替わります。
スマートメーターってなに?
電気のご使用量を自動的に検針したり、時間帯別のご使用量を計測したりできる電気メーターです。
メーターを変えるときに停電するの?立ち会いは必要なの?
原則として停電、立ち合いなしでスマートメーターへの交換を行います。
ただし、メーターの設置状況等やむを得ない場合は5分程度、低圧電力用メーター交換の場合は15分程度の停電工事となります。停電工事となる場合は、事前に一般送配電事業者(東京電力パワーグリッド株式会社)から連絡があります。
スマートメーターの交換が遅れているようだけど、いつから電気は供給されるの?
スマートメーターへの交換が遅れた場合でも、電気の切り替え手続きが完了した後の電気の検針日から、昭島ガスの電気に切り替わります。
昭島ガスのガスは使用していないけど、電気の契約できるの?
昭島ガスの都市ガスをご使用いただいていないお客さまからも、当社が取り次ぐ電気をご使用いただけるエリアの、東京都、埼玉県、神奈川県、山梨県(離島や建物全体で一括受電している場合を除く)であればお申し込みいただけます。
賃貸住宅に住んでいますが、昭島ガスの電気に切り替えできるの?
電力会社と直接ご契約をされている場合は、昭島ガスの電気に切り替えが可能です。
電力会社と直接ご契約をされていない場合は、ご契約されている方にご確認ください。
建物全体で一括で電気契約(高圧一括受電)している場合は、昭島ガスの電気に切り替えいただけません。賃貸オーナーさまや管理会社さまにご確認ください。
毎月の電気料金の支払いはどうなるの?
口座振替、クレジットカード払い、払込み(払込書)のいずれかよりお選びいただけます。
詳しくは「電気料金のお支払等」をご確認ください。
停電が起きた場合はどこに連絡すればいいの?
昭島ガスまでご連絡ください。「停電時の対応」もご確認ください。
サービス課:042-546-8811
電気とのセット割はどうしたら適用されるの?
昭島ガスのガスと電気のご使用場所およびご契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いいただける方が対象です。
割引内容は「電気とのセット割」をご確認ください。
昭島ガスの電気を解約した場合に違約金等は発生するの?
原則、違約金等は発生しません。