停電時の対応
家の中の全部の電気が消えた!(近所も消えている)
地域一帯が停電している可能性があります。
東京電力サービスエリア内停電情報をご覧いただくか、
東京電力パワーグリッド株式会社までご連絡ください。
家の中の全部の電気が消えた!(近所は点いている)
以下の操作をお試しいただくか、東京電力パワーグリッド株式会社にお問い合わせください。
基本プラン、ずっとも電気1S・1をご契約でアンペアブレーカーの設置がある場合
分電盤をご確認いただき、アンペアブレーカーのつまみを「入」にする操作をしてください。
アンペアブレーカー動作

①電気が消えた部屋でコンセントからプラグを抜き、使用していた電気器具の数を減らしてください。
②アンペアブレーカーのつまみを「入」にしてください。
原因:一度に電気を使いすぎたため
基本プラン、ずっとも電気1S・1をご契約でアンペアブレーカーの設置がない場合
スマートメーターで契約アンペアを設定しています。電気が消えてから一定時間(約10秒)経過後に、自動で復帰します。複数回連続して電気が消え、自動で復帰しなくなった場合には、東京電力パワーグリッド株式会社にご連絡ください。
家の中の一部の電気が消えた!
基本プランをご契約のお客さま
東京電力パワーグリッド株式会社にお問い合わせください。
ずっとも電気1S、1、2、3をご契約のお客さま
下記の「お問い合わせ先」までご連絡ください。
停電時のガス機器利用について
停電時には必ず換気をしてください
- 停電中は換気扇が作動しないことや、夜間はガス機器がよく見えず、操作を誤るおそれがありますので、ご使用については十分ご注意ください。
- ガス機器をご使用になる場合には、必ず換気が確保されるようにしてください。
- ガス小型湯沸器・暖房ガス機器・ならびに業務用機器をご使用の場合は特に換気にご注意ください。
- 100V電源(コンセント接続)を使用するガス機器につきましては、停電時にはご使用いただけません。
停電時に使えるガス機器(100V電源が不要)
-
ガスコンロ※1
-
風呂がま
-
ガス小型湯沸器
-
ガスストーブ
※1:ガスコンロの機種によっては、停電時にご使用できない場合があります。
停電時に使えないガス機器(100V電源が必要)
電源を必要とするガス機器は、停電時にはご使用いただくことができません。
-
暖房風呂給湯器
風呂給湯器 -
ファンヒーター
-
浴室暖房乾燥機
ミストサウナ -
ガスオーブン
-
ガス温水床暖房
-
ガス衣類乾燥機
-
エコウィル
-
エネファーム※2
※2:エネファームについては、オプションで停電対応システムの販売も行っております。