電気料金のお支払等
電気料金および使用量のお知らせ方法について
【「電気とのセット割」を適用する場合】
「ガス使用量のお知らせ(検針票)」または「電気使用量のお知らせ」に電気料金・使用量を記載します。
【「電気とのセット割」を適用しない場合】
「電気使用量のお知らせ」に電気料金・使用量を記載します。
電気料金のお支払いについて
電気料金のお支払いについては以下の通りです。料金メニューは電気料金表をご確認ください。
【「電気とのセット割」を適用する場合】
◆ 請求時期
電気料金は、電気の計量後一定期間を経た後に到来する当社のガス検針日に、ガス料金と合算して請求します。現在当社のガスの検針日は毎月10日前後となっておりますので、電気の計量日に関わらず翌月のガス料金との合算請求となります。また、複数月の電気料金を同一月に請求することがあります。
◆ 支払期限日
翌月のガスの検針日の翌日から起算して50日目とします。
◆ 支払方法
ガス料金と合算して請求するため、ガス料金と同じ方法(口座振替、クレジットカード、払込票等)でお支払いいただきます。
「電気とセット割」を適用する場合
- 毎月のガスの検針日(10日前後)で確定するガス料金と、前月の電気の計量日に確定した電気料金を合算して請求します。
- 当社がガスの検針日を変更し、電気料金のお支払いの取扱いが変わる場合には、別途お客さまにご連絡いたします。
【「電気とのセット割」を適用しない場合】
◆ 請求時期
電気の計量日以降に当社が電気料金を計算した後に請求します。
◆ 支払期限日
電気の検針日が属する月末から起算して50日目とします。
◆ 支払方法
電気の計量日以降に、口座振替、クレジットカード、払込票等のいずれかの方法でお支払いいただきます。